fc2ブログ

突発難聴

突発難聴で御来院いただきました

発症4日目でしたが、初見時(3/24)時において、
発症する前から高音域は中程度以上に聞こえが悪かったのではないかと推測されます
右耳の状態から理解できますが、以前から低音域も多少聞き取り難かったとの事でした

今回は、左耳の難聴と耳閉感の寛解を目的に施療させていただきました
4/5が4回治療後の検査結果ですが、ほぼ右耳の状態に近い結果が出ていますので、
聴力は殆ど発症前に戻っていると判断できますが、
「耳閉感が残っているので、もう少し通います」との事で、
その後、週1回で現在まで2回御来頂き
耳閉感も、ほぼ気にならない程度にまで回復していただけました

今まで何度も書いていますが、突発難聴は発症の日から治療すると、ほとんどの場合奏効します
この記事がお目にかかった方は記憶頂き、是非、耳鼻科に掛かったその足で御来院ください



スクリーンショット 2023-04-21 173134
スポンサーサイト



42歳、不妊治療中であった方のお話です

ご本人はAMH(アンチミュラーホルモン)のやや低値と経過観察程度の子宮筋腫が認められるものの、特に問題はなく、御主人の状態の関係で顕微授精までステップアップされておられました

先の移植で双子を確認できましたが、1週間ほどで残念な結果を迎える事になってしまい、何とか授かりたいとのご希望で施療させていただきました

週に1回のペースで通院いただき、2か月後に移植の予定となりましたが、他の疾病の関係で延期され、3か月後の移植となりました
その後、陽性判定となり、状態維持のために週1回で通院を継続していましたが、先日7か月目に入り、やや安堵の域に達しましたので投稿の運びとさせて頂きました

無事にご出産いただけるものと願っております

左顔面麻痺

口と目が閉じられず、左顔面全体の歪みを生じ、医院にて8日間のステロイド治療で少しは良くなったが、もっと良くならないものかというご相談でした

軽度、糖尿病をお持ちでしたので、糖尿病の無い方と比べると回復に3倍かかる事をお伝えして施療させていただきました

1週間ほどで少し漏れながらもゆっくりであれば口をゆすぐことができるようになり、3週間ほどで普通にできるようにまで改善し、目も半分くらい閉じられるまで回復していただけました

その後、「患部が突っ張るのがストレス」と仰っていましたが10週後、目も閉じられるようになった頃に「日常生活には支障はなくなったから」という事で略治となりました

突っ張り感の残りがご不満のご様子でしたので、少々申し訳なく思いながらも、糖尿病を患っておられた事例としては好成績だったのでないかと感じています

顔面神経麻痺も発症当初から投薬と並行して鍼灸を施すと、より効果の高い疾患であると実感しています

早期、耳鳴りとリウマチ因子

耳鳴りは改善が大変難しい症状の一つですが、早期であれば効果が認められた1例の紹介です

1週間前に左耳鳴りを発症し、2年前に同症状にて耳鼻咽喉科での投薬にて改善した経験から、今回も受療したそうですが改善が見られず、この1週間の間に整体・マッサージ・接骨などに掛かり、鍼灸接骨での鍼灸も受療されるも納得がいかず当院に御来院いただきました

1回目である程度の軽減が確認できたそうで、隔日で3回施療させていただいたところ、耳鳴りがほぼ消失

その後1週間から10日間隔で3回通院いただいたところ、再発なく、気になっていたリウマチ因子も消失したとの報告をいただきました

リウマチ因子消失は狙って手を加えたわけではなく、全身調整の鍼が思いもかけず奏功した様子で、劇的に効果のあった方の例ですし、耳鳴りも、発症から1週間という施療開始の早さが功を奏したのだと考察していますが大変うれしく思っています

挙児希望

挙児希望にてタイミング法・人工授精・体外受精にて、1度も陽性反応がないまま2年経過し、今回、顕微授精にステップアップしたものの、内膜が5㎜にしか育たず移植ができない状態でした。
内膜が育たない状態でのご懐妊は難しいであろうことは容易に推測できますので、“慌てずに内膜が育ったら移植してもらいましょう”と、お話ししていたのですが、治療を始めて(治療回数3回)3週間後の検査で8㎜の結果を得て決断され移植することになりました。
検査の約2週間後、内膜の成長具合は特に確認のないまま移植術をされたそうですが、この度、嬉しい初めての陽性判定が頂けました。初期の初期ですので予断は許しませんが、極めて迅速に良い結果が得られたので、とても嬉しく思っています。
プロフィール

快功堂鍼灸院

Author:快功堂鍼灸院
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR