「腕時計の時刻合わせができないか」と相談を受けました
聞けば、解説書をなくしてしまったそうで・・

機種は「プーマのFAAS200」
いずれにしても「MOOD」とか「SET」とかを長押しなどすればどこかが点滅して
連続して単発に押せば時刻やら日付けやらに点滅が変わっていく仕組みだろうと思ったら・・
この方法では撃沈

アラームやストップウオッチは簡単だったのですが・・
どう触ってもダメなのでWEB検索したのですが、同じ質問は見つかったものの解決できず
散々いじくりまわしてやっとの思いで時刻合わせの仕組みを解明しました
左上長押し―「秒」点滅
右上―「秒」の「00」合わせ
右下―「時」点滅
右上―時合わせ
右下―「分」点滅
右下―分合わせ
以下「曜日」‐「年」‐「日」‐「12‐24時間制の切り替え」‐「秒」 と切り替わり
「秒」の時は右上で「00」
(補足:29秒までは分が変わりませんが、31秒以上の時と普通に進んで00になった時は1分進みます)
あとは設定中いつでも、左上、で設定完了
ちょっと変わってますよね?
もし、どなたかのお役に立てば幸いです
